ハンドボール部へ行ってきた話
2022.07.15 更新
高校のハンドボール部にて、運動の指導をしてきました。
怪我の防止を主眼に置いた準備体操・筋肉トレーニング・クールダウンとストレッチという感じで。
皆さんのレベルが高く準備体操に関してはあまり教えられることがありませんでした。
なので、怪我の多い足のケアとトレーニングを主に、他は質問に答える時間を多くとりました。


内容については、だいたいこういうのやったよ、というのをシェアしようと思います。
ケガの予防のための運動について(押すと別ページに飛びます)
毎日運動をがっつりやってる高校生向けのメニューですが、スポーツをしている方には参考になるかもしれません。動的ストレッチ、軽い筋トレ、ダッシュ系の運動について書いてあります。
一部きついのもあると思いますので、自分の体力と相談してやってみてください。片脚動作が多いので、そこも気をつけて。
症状の改善や目指したい身体や目標に応じた運動メニューも考えますので、お気軽にご相談ください。
怪我の防止を主眼に置いた準備体操・筋肉トレーニング・クールダウンとストレッチという感じで。
皆さんのレベルが高く準備体操に関してはあまり教えられることがありませんでした。
なので、怪我の多い足のケアとトレーニングを主に、他は質問に答える時間を多くとりました。


内容については、だいたいこういうのやったよ、というのをシェアしようと思います。
ケガの予防のための運動について(押すと別ページに飛びます)
毎日運動をがっつりやってる高校生向けのメニューですが、スポーツをしている方には参考になるかもしれません。動的ストレッチ、軽い筋トレ、ダッシュ系の運動について書いてあります。
一部きついのもあると思いますので、自分の体力と相談してやってみてください。片脚動作が多いので、そこも気をつけて。
症状の改善や目指したい身体や目標に応じた運動メニューも考えますので、お気軽にご相談ください。
投稿者: アット接骨院