マスク頭痛について。
2021.02.02 更新
いつでもどこでもマスクをするのが普通になってしまいました。
そしてこの状況はしばらく変わる事なく続いてしまいそうです。
この状態が普通になってしまうのは困りますね。
こんな状況なので、マスクが原因で起こるデメリットが各所で起きています。
例えばマスク頭痛というのが出てきました。
マスクをしている事により、いつもより多くの二酸化炭素を吸う事になります。
二酸化炭素は血管を拡張させる因子になっているので、それによって頭蓋骨内の血管を拡張させ頭痛が起きてしまいます。
またマスク内の温度が上がる事によっても血管は拡張しやすくなります。
別の要因として、ずっとゴムによって耳の周りに負担をかけ続けてしまうので、首や肩、頭の筋肉が収縮しつづけ緊張性頭痛の引き金にもなってしまいます。
まだまだマスクを外せるのは自宅だけという状況ではありますが、人気の無い所ではマスクを取り深呼吸というのが、ちょこちょことできると良いですね。
-----------------------------------------------
予約優先・夜間20時まで診療。
久喜駅徒歩8分・ヨーカドー前・スーパーホテル隣。
頭痛・頭蓋骨矯正・腰痛・スポーツ障害・捻挫・交通事故傷害・むち打ち症・骨盤矯正・産後矯正などご相談ください。
休診日:日曜午後(14時まで診療)・水曜日・祝祭日
久喜中央アット接骨院(併アットカイロプラクティック院)
TEL:0480-21-6899
そしてこの状況はしばらく変わる事なく続いてしまいそうです。
この状態が普通になってしまうのは困りますね。
こんな状況なので、マスクが原因で起こるデメリットが各所で起きています。
例えばマスク頭痛というのが出てきました。
マスクをしている事により、いつもより多くの二酸化炭素を吸う事になります。
二酸化炭素は血管を拡張させる因子になっているので、それによって頭蓋骨内の血管を拡張させ頭痛が起きてしまいます。
またマスク内の温度が上がる事によっても血管は拡張しやすくなります。
別の要因として、ずっとゴムによって耳の周りに負担をかけ続けてしまうので、首や肩、頭の筋肉が収縮しつづけ緊張性頭痛の引き金にもなってしまいます。
まだまだマスクを外せるのは自宅だけという状況ではありますが、人気の無い所ではマスクを取り深呼吸というのが、ちょこちょことできると良いですね。
-----------------------------------------------
予約優先・夜間20時まで診療。
久喜駅徒歩8分・ヨーカドー前・スーパーホテル隣。
頭痛・頭蓋骨矯正・腰痛・スポーツ障害・捻挫・交通事故傷害・むち打ち症・骨盤矯正・産後矯正などご相談ください。
休診日:日曜午後(14時まで診療)・水曜日・祝祭日
久喜中央アット接骨院(併アットカイロプラクティック院)
TEL:0480-21-6899
投稿者: アット接骨院