前回のブログでお話しした身体を温める運動ですが、一番手軽でそこそこどこでもできる運動として、かかと上げがあります。
動作も非常に単純で……
①普通に立つ。
バランスが不安であれば、どこかにつかまってもOKです。
②カカトをゆっくり上げる。
上げたら、ゆっくりと下ろす。
これを繰り返すだけです。
10回を何セットかやってもいいし、時間的・体力的に余裕があれば一気に100回くらいやってもいいと思います。
またアレンジとして、膝を軽く曲げて行うのも良いと思います。
これによって鍛えられるのは下腿三頭筋という筋肉です。
得られる効果としては……
・ふくろはぎが引き締まって細くなる。
・歩きやすくなる。
・足元が原因のふらつきにも効果。
・血行が良くなる。
・身体が温まりやすくなる。
・太りにくい身体になる。
・代謝が上がる。
……といったものが見込まれます。
とても簡単なので、忘れない限りはすぐにできると思います。
ちょっとした時間を使って、メリットたくさんの下腿三頭筋を鍛えてみましょう!
—————–
予約優先 夜間20時まで診療 ヨーカドー前
頭痛・産後骨盤矯正・頭蓋骨矯正・腰痛・スポーツ障害・
捻挫・交通事故傷害・むち打ち症などご相談ください。
休診日:水曜・日曜午後(14時まで診療)・祝祭日
久喜中央アット接骨院(併アットカイロプラクティック院)
TEL:0480-21-6899