アットブログ

身体を温める為にすぐできること

アットブログ

2021.10.07 更新

ここの所、朝晩と昼間の温度差が開いてきましたね。

 

昼間もすごく暑いということはなくなってきたので、だいぶ過ごしやすくなってきました。

 

これからはどんどん気温が下がってきますね。

 

人は基本的に寒いと、風邪をひきやすくなったり、お腹が痛くなったりします。

 

いわゆる免疫が落ちてしまったと言われる状態になります。

 

冷えると免疫力がさがるのなら、温めれば良い。

 

ということで、身体を温める話です。

 

まずは食べる。

 

食べると体温が上がります。

 

特にレンコンとかカボチャとかタマネギとかジャガイモとかが良いそうです。

 

続いては朝に白湯を飲む。

 

直に内蔵を温めます。内蔵を温めようかなーと思っていたエネルギーを別の所に使えるので、身体全体が温まりやすくなると思います。

 

そして運動です。

 

筋肉を動かしてエネルギーを消費し、熱を作り出します。

 

また筋肉はあるだけでエネルギーを消費しているので、体温もあがるはずです。

 

さらに体中に血をめぐらせるポンプの役目も果たすので、末端まで温まりやすくなります。

 

おやつを白砂糖が入っていないものに変えるのも良いようです。

 

なんか白砂糖は身体を冷やすらしいです。

 

和菓子(黒砂糖を使ってることが多い)、ナッツ系(結構を良くする)などがおすすめです。

 

どれも比較的簡単に日頃の生活に取り入れることができると思うので、本格的に寒くなる前に習慣づけられると良いですね。

———————————————–
予約優先・夜間20時まで診療。
久喜駅徒歩8分・ヨーカドー前・スーパーホテル隣。
頭痛・頭蓋骨矯正・腰痛・スポーツ障害・捻挫・交通事故傷害・むち打ち症・骨盤矯正・産後矯正などご相談ください。
休診日:日曜午後(14時まで診療)・水曜日・祝祭日
久喜中央アット接骨院(併アットカイロプラクティック院)
TEL:0480-21-6899

投稿者: アット接骨院