アットブログ

梅雨時期の痛みの話

アットブログ

2020.06.20 更新

ここの所はジメジメが続いて、まさに梅雨!って感じですね。晴れててもすごい夕立も来るし。

 

こういう時期に不調を感じる方も多いと思います。
頭痛に悩まされる方も増える時期で、最近は頭痛の相談も増えてきました。いわゆる「古傷が痛む」という方も増えてきました。

 

憂鬱な気持ちが原因な事もありますが、多くは気圧や気温の変化によって不調が引き起こされます。

 

特に急激な気圧の低下は、身体が対応するのが間に合わず不調が引き起こされやすいです。

 

頭痛に関しては、自律神経が原因のことが圧倒的に多いので、乱れた自律神経を正常に戻す事で改善していきます。頭蓋骨矯正はもちろん有効ですが、自分自身でも生活を改める事で改善されていきます。

 

古傷が痛む方は、以前に受傷した際に毛細血管が減ってしまっている事が原因となっている可能性があります。その場合には血行の改善をさせることで痛みも出にくくなります。

 

いずれも対処法はありますので、お悩みの方は一度ご相談ください!

———————————————–
予約優先・夜間20時まで診療。
久喜駅徒歩8分・ヨーカドー前・スーパーホテル隣。
頭痛・頭蓋骨矯正・腰痛・スポーツ障害・捻挫・交通事故傷害・むち打ち症・骨盤矯正・産後矯正などご相談ください。
休診日:日曜午後(14時まで診療)・水曜日・祝祭日
久喜中央アット接骨院(併アットカイロプラクティック院)
TEL:0480-21-6899

投稿者: アット接骨院