頭痛の中でもっとも多いのが緊張性頭痛です。
日本の人口の20%以上がこの緊張型頭痛を持っていると言われています。特に10~50歳代の女性に多いのも特徴です。肉体的・精神的ストレスにより起こり、頭が重い・締め付けられると感じる事が多くあります。肩こりや目の疲れ、めまいなどが併発する事もあります。
「反復性」と「慢性」に分けられ、月に15日未満だと反復性、月に15日以上だと慢性となります。
肉体的なストレス(悪い姿勢や筋肉を酷使する生活習慣など)と、心因的なストレス(人間関係や緊張を強いられる環境など)が原因となります。どちらも原因を特定し取りされれば、頭痛は改善されていきます。
が、なかなか難しい事も多いため、そういったストレスを減らしつつもうまく付き合っていく、心身をケアしていくことが大切になってきます。
代表的な心身ケア方法としては、
・肩や首の筋肉を動かし、循環を良くする。
・頭の側面や首~肩をやさしくもみほぐす。
・ぬるめのお風呂にゆっくりとつかる。
・同一姿勢はなるべく避ける。
・40~60分に一回は軽く身体を動かす。
・高すぎる枕は使わない。
こんな感じです。ストレスは溜め込まない事も大事ですので、忘れることのできる趣味などがあると、より良いと思います。
アットの頭痛矯正は、筋肉の緊張状態を改善するために、頭だけではなく身体の矯正も行います。これによって肩や首、背中などの緊張も取ります。その後、頭を優しく触り頭蓋骨にアプローチする事でスッキリとした感じを得る事ができます。
また良い姿勢の保ち方や日常での過ごし方の提案などもさせていただき、なるべく頭痛に襲われない身体を一緒に作っていきます。
緊張性頭痛でお悩みの方は、是非アットまでご連絡ください!
———————————————–
予約優先・夜間20時まで診療。
久喜駅徒歩8分・ヨーカドー前・スーパーホテル隣。
頭痛・頭蓋骨矯正・腰痛・スポーツ障害・捻挫・交通事故傷害・むち打ち症・骨盤矯正・産後矯正などご相談ください。
休診日:日曜午後(14時まで診療)・水曜日・祝祭日
久喜中央アット接骨院(併アットカイロプラクティック院)
TEL:0480-21-6899