前回は頭痛の別け方で、一次性と二次性頭痛の話をしました。
今回は、頭痛矯正の対象である一次性頭痛の話をしていきます。
主な一次性頭痛としては、片頭痛・緊張性頭痛・群発性頭痛があります。特徴を見てみましょう。
・片頭痛
ズキズキと脈打つように痛みます。『片』とありますが、両側が痛くなる事も珍しくありません。酷くなると、明るい所やうるさい所に居られなかったり、吐き気をもよおすこともあります。
頭痛が起こる前兆を感じることもあり、目の前がキラキラしたり、ぼやけたりします(閃輝暗点)。
頭痛が出るタイミングを記録していくことで、どの行動や状況で頭痛が起きやすいのか把握し回避できます(特定の食べ物を食べた時や寝過ぎた時などが多い)。
・緊張性頭痛
はちまきを絞められたような痛みと表現されます。頭全体が重くなったり圧迫される感じです。
筋肉の緊張から来る頭痛と、心因性の緊張型頭痛があります。いずれにしても、姿勢や生活習慣、または精神的ストレスなどの原因を特定し、対処していく必要があります。しかしながら対処が難しい事も多々あるので、それ以外の方法(体操やもみほぐし、気分転換などでリラックスする)に頼らざるをえない事も往々にしてあります。
・群発性頭痛
目の奥をえぐられるようだ、と表現されます。激しい痛みです。決まった時期に大体決まった時間にまとまって起こる頭痛で原因はよく分かっていません。
血管が過度に拡張するのも一つの要因だと考えられていますが、それ以外にも体内時計や自律神経系の不調もあると考えられています。
どの頭痛も血管が拡張した結果起こる頭痛です。しかし血管を拡張させる原因が異なったりします。それによって痛み方や対処法なども変わってきますが、いずれも頭痛矯正をして頭蓋骨や自律神経を整える事で改善されます。
頭痛でお悩みの方は是非、お気軽にご連絡ください!
———————————————–
予約優先・夜間20時まで診療。
久喜駅徒歩8分・ヨーカドー前・スーパーホテル隣。
頭痛・頭蓋骨矯正・腰痛・スポーツ障害・捻挫・交通事故傷害・むち打ち症・骨盤矯正・産後矯正などご相談ください。
休診日:日曜午後(14時まで診療)・水曜日・祝祭日
久喜中央アット接骨院(併アットカイロプラクティック院)
TEL:0480-21-6899