今朝9時くらい、土砂降りでしたが大丈夫だったでしょうか? 30分ほどで止みましたがすごかったですね。雨が降った後、太陽がギラギラしてると湿気も上がるし、気温差で自律神経も乱れてきそうです。
昨日の土砂降りは大丈夫だったでしょうか? でも雨が降った分、昨日はいくらか涼しかったですね。今日はさっそくジメジメした暑さになってきています。あまり温度差や湿度、気圧など急激に下がったり落ちたりすると自律神経の乱れが心配になります。
「自律神経が乱れる」
よく聞く言葉ですが、これはどういう状態を指すのでしょうか?
まず自律神経とは、「意識的に動かせない身体の器官を動かしている神経」で「交感神経と副交感神経の二つからなっている神経」です。具体的には心臓を動かしたり、胃や腸を働かせたり、血液をいい感じに流してくれたり、体温を調節してくれたりしています。なんとなく乱れると身体にとって良くない感じがしますよね。
自律神経を整えるには……?
乱れた自律神経は整えておいた方が良いです。まずは原因ですが、心身になんらかのストレスがかかっている事がほとんどです。精神的・物理的とわずストレスは交感神経を優位にします。この交感神経が優位になりすぎた状態が続くのが、自律神経の乱れと呼ばれる状態です。ストレスを根絶できればいいのですが、なかなかそうもいきません。
なので、代替法として副交感神経を優位にする状態を作ります。その方法がよく言われる、「規則正しい生活にする(昼は交感神経優位に、夜は副交感神経優位になりやすいようにする)」だったり「お風呂に長く入る(副交感神経優位な状態を長くする)」といった対処になります。
これからさらに暑くなってくると、室内と屋外の気温差で自律神経の乱れが生じやすくなります。最近の暑さでは冷房は必須ですが、工夫しながらうまく自律神経と付き合っていきましょう!
———————————————–
予約優先・夜間20時まで診療。
久喜駅徒歩8分・ヨーカドー前・スーパーホテル隣。
頭痛・頭蓋骨矯正・腰痛・スポーツ障害・捻挫・交通事故傷害・むち打ち症・骨盤矯正・産後矯正などご相談ください。
休診日:日曜午後(14時まで診療)・水曜日・祝祭日
久喜中央アット接骨院(併アットカイロプラクティック院)
TEL:0480-21-6899