2018年5月

症状別ブログ

2018.05.14 更新

連休が終わってからの二日間は本当に寒い日が続きましたね。

こないだの水曜日は久しぶりに電車で出かけたのですが、冬物コートを着ていって正解でした。

だけど、天気予報によれば今週は25℃を超える日ばかりで、暑くなりそうです。

 

暑い時期になり薄着になってくると気になることの一つに、肩の位置があります。

半袖なんかになると、肩がずいぶんと前に出ちゃってるなぁ……と思う人をよく見かけます。

その時の歩き方や、荷物の持ち方なんかで一時的に出てしまっているだけならあまり問題はありません。

が、ずっと肩がその位置だと、首や肩は凝ってくるし、それに伴い目が疲れてきたり、骨盤も後傾してきたり、呼吸もしにくくなってきます

さらに見た目もかっこ悪くなってしまいます

 

仕事でも勉強でも家事でも、前かがみで取り掛かる事が多いと思います。

そう考えると肩が前に出てきてしまうのはある程度仕方がありません。

しかし、前かがみが続いたら、縮まってしまった身体の前側の筋肉を伸ばしてあげると肩が前に出てくるのはある程度防げます。

さらに肩回りの筋肉を入念にストレッチしたり、トレーニングしたりする事で肩の位置は良い位置にとどめる事ができます。

一度、肩の良い位置が知りたい方は、肩回りの矯正を試してみてもいいかもしれません。

結局は本人の意識による所も大きいのですが、正しい位置・楽な位置を知っておくと意識が変わると思います。

 

本格的に薄着になる前に、一度肩の位置を見直してみてはいかがでしょうか?

-----------------------------------------------
予約優先・夜間20時まで診療。
久喜駅徒歩8分・ヨーカドー前・スーパーホテル隣。
休診日:日曜午後(14時まで診療)・水曜日・祝祭日
久喜中央アット接骨院(併アットカイロプラクティック院)
TEL:0480-21-6899

投稿者: アット接骨院